新潟市中央区新潟駅前にあります、「しののめpicots」!
こちらのお店は、前シリーズの最終回の舞台となった、
西堀の雑多居酒屋「しののめ」の2号店としてオープンしたお店!
ちなみに…この「picots」とは…ダッチオーブン「Staub」の部位の名前なんです!
匠はオーナーである「山吉」さんです!
お店や料理に対して熱い情熱とこだわりを注ぐ山吉さんと大将のトークは白熱しました!
★「しののめpicots」今宵のおススメは…
<千寿盃>
朝日山を代表する上級定番商品。酒質は口当たり、のどごしのよい淡麗辛口。
安心感を誘う味わいです。
みなさん今宵のお供にいかがでしょうか?
<百寿盃>
飲み飽きしない家飲みの定番品として、新潟県で長年親しまれているお酒です。
さらっとした口当りでのど越しが良く、毎日の晩酌に最適です!
★究極のメニューは…
<前菜>
・新崎[タカギ農場]のトマトをローストして冷やしたもの
・旬のサンマをコンフィしたもの(コンフィ=油で低温で煮たもの)
・自家製ピクルス
・食用のほうずき
<貝のシャンパーニュ蒸し>
その時期にある貝をふんだんに使い、
チッパーとアンチョビで香りをだし、
貝とシャンパーニュのみで味を仕上げた一品!
だし汁は…リゾットorパスタのお好みで!
<新潟和牛のローストビーフ>
新潟和牛と香味野菜をじっくりと煮込んだ一品。
お店の1番人気のメニューです!
お好みで、「炭の塩」をつけてお召し上がりください!
<FTG(フォアグラ・タマゴ・ゴハン)>
この3つをごちゃ混ぜにして食べる贅沢な一品!
しめ料理の一番人気です!