新潟駅前で15年、昨年11月末にリニューアルオープンしたお洒落なBar的雰囲気のある佇まいながらも居酒屋メニューが味わえるお店です。
手作りにこだわった料理はほとんどが500円前後とリーズナブル。
バーテンダーが作る本格カクテルも楽しめます。
店名はオーナーが好きな女性詩人「銀色 夏生(ぎんいろ なつを)」さんが由来だそうです。
☆今宵の朝日山
1週目 <朝日山 純米吟醸>
透き通った穏やかな香りで、口に含むと爽やかなうまみを感じる純米吟醸酒です。
冷酒でもぬる燗でも香味の良さを楽しめます。
2週目 <朝日山 百寿盃> 普通酒
飲み飽きしない家飲みの定番品として、新潟県で長年親しまれているお酒です。
さらっとした口当たりでのど越しが良く、毎日の晩酌に最適です。
☆匠の逸品
1週目 <ぼんじりの唐揚げ>
鶏の尻尾の付け根に少ししかない貴重な部位を使った唐揚げ。
一つ一つ羽や骨を取り除いた後にお酒で臭みを抜くなど、手間暇かけて作っています。
2週目 <手作りジャンボ餃子(4個)>
イタリアン出身のシェフが皮から手作りした王道の“ザ・餃子”!
大きさはよくあるサイズの約2倍で具材も多くボリューム満点の一品です。
2週目 <朝日山を使ったチーズケーキ>
シェフが気の向いた時のみ作る“裏メニュー”なデザート。
香り付けなど朝日山をふんだんに使い、日本酒の香りと味わいも楽しめるスイーツです。
このメニューを食べたいために日々通われるお客さんがいるとかいないとか、だそうです。