古町で人気だったお店が駅前に再オープン。
備長 “炭” で焼きあげる料理と ”鮮” 魚料理を中心とした大衆居酒屋。
いろいろな料理をたくさん楽しんでほしいと、ひと皿の量は少なめ且つリーズナブルなのが特徴。
仕事帰りに一人でちょっと一杯から多人数のご宴会まで、様々なシチュエーションに対応できます。
★今宵の朝日山は…
1週目 <朝日山 純米吟醸>
透き通った穏やかな香りで、口に含むと爽やかなうまみを感じる純米吟醸酒です。
冷酒でもぬる燗でも香味の良さを楽しめます。
2週目 <朝日山 百寿盃>
飲み飽きしない家飲みの定番品として、新潟県で長年親しまれているお酒です。
さらっとした口当りでのど越しが良く、毎日の晩酌に最適です。
★究極の料理は…
1週目 <おまかせ3点盛り> 980円
近海の鮮魚を使ったお店自慢のメニュー。
中でも匠の尾形店長がひと手間加えた刺身は絶品です!
こちらは「朝日山 純米吟醸」を “冷や” で合わせました。
1週目 <炭焼き牛もつ塩煮込み> 400円
国産牛もつを炭火で炙り、カツオ節・どんこ(干し椎茸)の戻し汁で作った出汁で軽く煮込むので、もつの歯ごたえと炭火焼きの香ばしさが楽しめます。
付け合わせの柚子胡椒で味変もおすすめです。
こちらは「朝日山 純米吟醸」を “ぬる燗” で合わせました。
2週目 <白センマイ刺し> 400円
新鮮なセンマイとキュウリ・ミョウガに軽く塩味をつけ、ごま油で和えたひと皿。
センマイのコリコリとキュウリのシャキシャキの食感が楽しいメニューです。
こちらは「朝日山 百寿盃」を “冷や” で合わせました。
2週目 <やきとり> 1本 150円〜
備長炭で焼きあげた自慢の「炭焼やきとり」。
仕入れにもこだわった肉を、匠の技術でふっくらジューシーに焼き上げてます。
この日は「せせり」「ハツ」「すなぎも」の3種を出していただきました。
こちらは「朝日山 百寿盃」を “ぬる燗” で合わせました。